Linuxcron.hourlyだけanacronで実行されない理由【crontab】 /etc/crontabをcatすると、以下のように表示される。(Ubuntu:18.04.4 LTS) $ cat /etc/crontab # /etc/crontab: system-wide crontab # Unlike ... 2021.01.01Linux
Linuxapt-get upgradeとapt-get dist-upgradeとapt updateとapt full-upgradeの違い Debian系のLinuxで使われている、パッケージ管理システム「apt」には apt-get upgrade apt-get dist-upgrade apt update apt full-upgrade ... 2021.01.01Linux
Linuxsudoでllコマンドを実行する【alias】 大抵のディストリビューションでは、llコマンドは $ alias ll='ls -alF' という感じのエイリアスが設定されているけど sudoで実行すると以下のように「そんなコマンド見つからないよ」的なエラーが出て動かな... 2020.12.31Linux
その他見やすいフォント「Myrica」を導入してみた【WindowsのターミナルソフトRlogin用に。】 私はWindowsユーザーで、ターミナルには「Rlogin」を使用しているんですが 最近になって「フォントが見ずらい」という不満が出てきたので 「Myrica」というフォントを使ってみることにしました。 ダウンロード:プロ... 2020.12.30その他
HTML/CSS/JavaScriptWordPressで○秒毎に画像を自動で切り替える【 jQuery】 以下のように Wordoress + jQueryで○秒毎に画像を自動で切り替える方法についてメモ。 (Chromeのコンソール機能で確認すると、分かりやすいと思います↓。) 1.Wordpressの記... 2020.12.29HTML/CSS/JavaScript
HTML/CSS/JavaScriptCSSのcontentプロパティで絵文字や4バイト漢字を使う CSSテキストで 4バイト絵文字(例:😀) 4バイト漢字 (例:𩸽【ほっけ】) などのUnicode文字を使う方法メモ。 1.直接書く 例えば、style.cssに書く場合、 style.cssの文字コードが... 2020.12.27HTML/CSS/JavaScript
Linuxシンボリックリンクとハードリンクの違い ディレクトリとは? iノードとは? ディレクトリは、ディレクトリに所属するファイルの ファイル名 iノード番号 を記録したファイル。 ディレクトリもファイルの一種なのらしい。 iノードは ... 2020.12.25Linux
MySQLBTREEとHASHの違い【インデックス】 インデックスの BTREE HASH の違いについて調べたことざっくりメモ。 分かりやすいように例で説明する。 例えば1~20までの数字が入った箱が20個あるとする。 箱の中身は開けて... 2020.12.24MySQL
Linuxmanとhelpの違い【Linux】 以下の通り。 man:「外部コマンド」の使い方を表示するコマンド help:「bash組み込みコマンド」の使い方を表示するコマンド 例えばcdコマンドは、以下のように組み込みコマンドなので、help cdと打つ... 2020.12.24Linux
LinuxRloginで右上にCと表示されてフリーズする原因 Rloginを使っていると、以下のように右上にCと表示されて動かなくなることがありますが これについての原因と対処法についてメモ。 原因: 原因は文字コード。 例えば本来はUTF-8やSJIS... 2020.12.22Linux