文字コードCSSでの絵文字フォントの指定【Emojipediaから学ぶ】 絵文字を表示させるCSSでのフォントの指定方法ってよくわかんねーな~ と思って調べてみたけどいまいち良く分からない。 そんなときにひらめいた。 絵文字界隈でWikipedia的存在である「Emojipedi... 2020.09.13文字コード
文字コードUTF-16のサロゲートペアとは? UTF-16のサロゲートペアという概念について、自分なり調べた結果のメモ。 ザックリ一言で言うと、ザロゲートペアとは UTF-16でUnicodeの文字をすべて表現するための苦肉の策 です。 まずサロ... 2020.09.05文字コード
文字コードWindowsのパス区切りをバックスラッシュに変更する方法 日本版Windowsでは昔から続く文字コードの”呪い”のせいで、パス区切り文字が円記号(¥)になっています。 本来はバックスラッシュ(\)が正しいらしいんですけどね。 「なぜパス区切り文字が円記号(¥)になっているか... 2020.09.04文字コード
文字コードバックスラッシュと円記号の歴史と違い 最近知ったんですが、Windowsではキーボードから円記号(¥)の入力はできないらしい。 というのも キーボード右上の¥キー キーボード右下の\キー のどちらかを押せば円記号(¥)を入力できますが、どちら... 2020.08.27文字コード
文字コードutf8とutf8mb4の違い【MySQL】 MySQLにはutf8とutf8mb4という2種類の文字セットがあって、それぞれ以下のように違います。 utf8 → 1~3バイトまで対応 utf8mb4 → 1~4バイトまで対応 (なぜ2種類あるのかはMySQLの歴... 2020.08.11文字コード
WordpressWordPressでUTF8なのに絵文字が保存できる理由→自動でHTMLエンティティに変換してくれているからだった。 私はXサーバーというレンタルサーバーを借りて、その中にWordpressをインストールしてブログを運営しているのですが そのWordpressで使われているMySQLデータベースは、文字セットが「utf8mb4」じゃなくて「utf8」... 2020.08.11Wordpress文字コード
文字コードUnicode文字の番号(コードポイント)を調べる方法 → Google日本語入力で変換するだけ。 以下のようにすると、該当文字のUnicodeのコードポイントを一発で調べることができます。 IMEにGoogle日本語入力を指定する 何らかのテキストエディタ(エディタと言わずに文字さえ打てればど... 2020.08.10文字コード
文字コードサーバーからダウンロードしたファイルを解凍すると日本語が全て文字化けしてた時の原因と対策 サーバーからダウンロードしたファイル(.tar や.tar.gz)を解凍した際に 以下画像のように日本語ファイルが全て文字化けしてしまう時の原因と対策についてメモ。 ▲7zipだとこんな風に文字化けする 具体的には、Xサー... 2020.07.13文字コード