Wordpress【Cocoon】ブラウザキャッシュとは?ONにしたときのデメリット 「Cocoon」にあるブラウザキャッシュの有効化という機能は一体何をしているのか? を調べた結果メモ。 先に結論 結論からいうとブラウザキャッシュの有効化をONにすると 画像 フォント JSファイル CSSファイル PDFファイル などの有...2021.07.292021.09.04Wordpress
LinuxRewriteRuleとRedirectの違い【Apache】 どちらもリダイレクトするのに使うディレクティブですが、機能は全然違います。 Redirect RewriteRule モジュールが必要? 不要 mod_rewrite.cが必要 リダイレクト後のURLは? 変わる (HTTPレスポンスで30...2021.07.262021.07.28Linux
HTML/CSS/JavaScriptキャッシュ系のHTTPヘッダー5種類の違い とりあえずザックリ調べたことをメモ。(書いておかないと100%忘れそうなので・・・) キャッシュ関係のHTTPヘッダーには、以下の5つがあります。 レスポンスヘッダー リクエストヘッダー 問答無用でキャッシュを使う系 Expires × ×...2021.07.252021.07.30HTML/CSS/JavaScript
その他Squooshをコマンドラインで使って複数画像を一括で圧縮する Googleが画像圧縮ツールを公開しているらしい。 その名も「Squoosh」。 Squooshとは? 詳しく説明は省きますが、ザックリ箇条書きすると以下のような特徴を持ちます。 画像の圧縮・縮小ができる 読み込み可能:画像全般 出力可能:...2021.07.202021.10.23その他
HTML/CSS/JavaScriptGoogle検索で画像を非表示にする方法【虫が怖い】 家のゴキブリを駆逐したい。 なので「まずはゴキブリの生態について調べたほうが良いのでは?」と思った。 ただ、ゴキブリのことを調べるとゴキブリの画像を載せているサイトに出くわすのが怖い。とても怖い😱 というかもう、ゴキブリに限らず虫全般が怖い...2021.07.162021.07.26HTML/CSS/JavaScript
HTML/CSS/JavaScript1つのclassだけを持つ要素に適用する方法【CSS】 以下のようなHTMLがあったとして、 <p class="A B">山田太郎です。</p> <p class="A">山田太郎です。</p> 以下のCSSを適用すると、 .A {color: red;} .B {background-col...2021.07.112021.07.19HTML/CSS/JavaScript
読んだ本「プログラムはなぜ動くのか 第3版」を読んだ感想 ⭐⭐⭐⭐ 「プログラムはなぜ動くのか 第3版」という本を読んだ。 結論からいうと、良本だった。 書評 学生時代(10年くらい前)にも1度読んでいたのですが 最近(2021/5)になって第3版が出たみたいなので「もう一度読んでみるかー!」と思って読んで...2021.07.102021.08.22読んだ本
HTML/CSS/JavaScripttranslate属性=”no”を自動付加してpreタグ内のソースコードを翻訳対象外にする プログラミングのドキュメントは、ほとんどが英語です。 なので、大多数のプログラマは 分からない英語が出てきたら・・・ ⇒ページ上で右クリック → 日本語に翻訳するを選択して、日本語に変換する という風にして、ドキュメントを読み解いていきます...2021.07.072021.07.11HTML/CSS/JavaScript
HTML/CSS/JavaScriptposition:stickyでスクロールした時にメニューを一定範囲に固定する 当記事のh2タグにも適用しています!!😀 position:stickyとは? 「スクロールした際に、親要素のボックス内の指定した位置に固定させることができるpositionプロパティ」です。 例えば以下のように書くと、 //HTML <s...2021.07.042022.05.26HTML/CSS/JavaScript
読んだ本「確かな力が身につくJavaScript 超入門 第2版」を読んだ感想 ⭐⭐⭐⭐ 「確かな力が身につくJavaScript 超入門 第2版」という本を読んだ。 結論から言うと、脱初心者した自分には不要な本だった。 感想 「そういえばJavaScriptの入門本って一冊も読んだことないなー」と思って、試しにこの本を読んでみ...2021.07.042021.08.22読んだ本
HTML/CSS/JavaScriptセッションとCookieの違いを超わかりやすく 最初に結論 ザックリ以下のように違います。 Cookie: →サーバーから「お前これ持っとけ」と渡されるデータのこと。 Cookieを持たされた人は、そのサイトにアクセスするときに毎回Cookieを持参しないといけない”呪い”にかけられる。...2021.07.032021.09.08HTML/CSS/JavaScript
HTML/CSS/JavaScriptCSSピクセル、デバイスピクセル、デバイスピクセル比を調べる確認ツール 今お使いのデバイスの情報です。 上の青枠部分は、JavaScriptで情報を取得しています。 パソコンの場合は、画面幅を変更したり、拡大率を変更したりすると、リアルタイムで数値が変更されます。 デバイスピクセルは、実端末の解像度のことです。...2021.07.022021.07.04HTML/CSS/JavaScript
HTML/CSS/JavaScriptpictureタグとsrcset属性の違い。超わかりやすく 結論からいうと、以下のように違います。 srcset属性・・・”異なるサイズの同じ画像”を表示したい場合に使う pictureタグ・・・”異なる画像”を表示したい場合に使う 図解すると以下のような感じです🤗 srcset属性 例えば、スマホ...2021.07.012023.02.04HTML/CSS/JavaScript