Node.jsレンタルサーバーのMySQLにSSH+Node.jsで接続する レンタルサーバー(たとえばXサーバー)のMySQLに、Node.jsアプリから接続する方法についてメモ。 前知識 基本的に、どのレンタルサーバーも外部から直接MySQLに接続することは許可していないらしい。 たとえば、ローカルのPCか...2023.03.10Node.js
Node.jsswc+TypeORMが動かなかったのを直したメモ 仕事でJestを使っているのですが、テストに合計5分以上かかるようになってきました。 そこでテストの時間を短縮するために「swc」というRust製のトランスパイラを使うことにしました。 ただ、swcとTypeORM(というか中で使われて...2023.01.122023.01.13Node.js
Node.jsフォルダ内の画像ファイルを一括でwebpに変換するNode.js+TypeScriptサンプル フォルダ内の画像を一括でWebpに変換したいと思いました。 さらに変換する際に pngファイル → 可逆圧縮なwebp jpegファイル → 非可逆圧縮なwebp というふうにjpgとpngでそれぞれ「可逆圧縮」と「非可...2022.04.172022.05.24Node.js
Node.jsError: Entity metadata for ◯◯ was not found. Check if you specified a correct entity object and if it’s connected in the connection options. TypeORMのマイグレーション時に出たエラー。 Error: Entity metadata for ◯◯◯#◯◯◯was not found. Check if you specified a correct entity obj...2022.04.142022.04.17Node.js
Node.jspeerDependenciesとは?【package.json】 以下の2つの違いが分からなくて「ぜんぜん意味がわからん😭😭😭」となったのですが dependencies peerDependencies この2つは、「銃」と「マガジン」の関係に例えると分かりやすいかもしれま...2021.10.232021.10.30Node.js
Node.jsdependenciesとdevDependenciesの違い【package.json】 調べたことメモ。 dependencies: →「アプリ本体で使うよー」なパッケージ devDependencies: →「開発のときだけ使うよー」なパッケージ インストール方法 例えば、パッケー...2021.09.22Node.js
Node.jsNode.jsでスクレイピングする方法 Node.jsに限らないことだけど、スクレイピングの手法には大きく分けて CurlコマンドなどのHTTPクライアントソフトでページを取得する方法 ヘッドレスブラウザ経由でページを取得する方法 の2種類があります。 ...2021.03.082021.06.28Node.js
Node.jsNode.js+ExpressでCookieの設定・削除のサンプル 復習がてら、Node.js+Expressで 以下のgifのようなサンプルを作りました。それについてメモ。 ページを開いた際、cookieにuserNameが存在していれば、その値を使って名前を表...2021.03.042021.03.06Node.js
Node.jsNode.jsでPort ○○is already in use Node.jsで Port 65000 is already in use みたいなエラーが出るときの対処法。 以下のコマンドでポートを使用しているプロセスを特定。 lsof -i tcp:65000 実行する...2020.11.132020.11.17Node.js
Node.jsXサーバー上でNode.js+Nodemailerでメールを送信する Xサーバーというレンタルサーバー上で Node.js + Nodemailer を使って、Xサーバーで作ったメールアドレスからメールを送信する方法についてメモ。 まず、SSHで以下のコマンドを打って、nodem...2020.06.042021.04.21Node.js
Node.jsSequelizeのsyncメソッドとは? Sequelizeのsyncメソッドは Sequelize上で定義したテーブルを、実際のデータベース上に作成or上書きするメソッド です。 例えば const Student= sequelize.defin...2020.06.012020.06.04Node.js
Node.jsSequelizeとは?【Node.js】 Sequelizeは、Node.js用のORMライブラリ。 ORMはザックリ言うと「関数やオブジェクトを使って直感的にデータベースを操作しようぜ」なこと。 例えば、プログラミングでデータベースを操作しようとすると SE...2020.05.292020.06.01Node.js
Node.jsXサーバー上でNode.js+Sequelizeを使ってMySQLを操作する Xserverというレンタルサーバー上で Node.js + Sequelize を使ってMySQLを操作する方法についてメモ。 1.XserverでMySQLの設定 最初にXserverの管理画面で データベ...2020.05.29Node.js
Node.jsSequelizeのVSCodeでインテリセンス(自動補完)が表示されない 環境 VSCode:v1.45.1 Sequelize:v5.21.11 問題 VSCodeでインテリセンス(自動補完)が表示されない。 解決策 以下のページに解決策が載っていたんですが Visua...2020.05.282020.05.30Node.js
Node.jsNode.js+Sequelize+MySQLでPlease install mysql2 package manuallyというエラー Node.js+SequelizeでMySQLを使おうと思ったら、以下のようなエラーが出たんですが Please install mysql2 package manually 最初、なぜこのエラーが出るのかわかりませんでした。...2020.05.262020.05.28Node.js
Node.jsAmazonのPA-API+Node.js入門【初心者向け】 「Node.jsでAmazonの商品の情報を取得してみたいなー」と思って調べた内容メモ。 初心者向けです。 Amazonの商品 → PA-APIで取得できる Amazonが提供している「Product Advertising AP...2020.05.122021.10.03Node.jsPA-API
Node.jsXサーバーでNode.jsをWEBサーバーとして動かす(2/2) 前記事:Xサーバーでnvm+Node.jsをインストールして動かすぞい(1/2) Xサーバーのポート80番はすでにApacheによって使われている。 なので、以下のような「Node.jsでWEBサーバーをたててポート80...2020.05.012021.02.11Node.js
Node.jsXサーバーでnvm+Node.jsをインストールして動かす(1/2) どうやら私が契約しているXサーバー(X10プラン)で、Node.jsを動作させることができるらしい。 てなわけで早速試してみた。 以下のコマンドでnvm(Node.jsのバージョン管理するためのツール)をインストール。 ...2020.05.012021.02.11Node.js
Node.jsNode.jsでyarn add → symlinkのエラー Node.jsでyarn addしたら「symlinkがうんぬん」というエラーが出たときのメモ。 結論から先に書くと、powerShellを管理者権限で実行していなかったのが原因でした。 最初から順番に書いていくと ...2020.04.272021.02.11Node.js
Node.jsブロッキング、ノンブロッキング、同期、非同期の違い 4つの意味について分からなかったので調べたら、ざっくり以下のような意味らしい。(もしかしたら違ってるかもなのでその場合はご指摘おねがいします・・!) ブロッキング・・・ 待ちの処理が発生した場合は待つ。その処理を待ってから次...2020.04.272021.01.24Node.js