ネットワーク

スポンサーリンク
ネットワーク

無線のあれこれ | 認証方式/暗号化方式/暗号化プロトコル/暗号化アルゴリズム違い

無線LANに登場する用語がいまいち分からなかったので、調べた結果メモ。 ※もしかしたら間違った内容が含まれるかもしれません。その場合はコメントしていただけると嬉しいです 用語 最初にザックリまとめ。 ...
ネットワーク

ROUTER/AP/WBの違い【バッファロー】

違いについて調べたメモ。 全体像は以下のような関係図。 以下の3つがルータの動作モードです。 ROUTER(ルーター): 「ルータとして動作します」モード。 ...
ネットワーク

中継機モードとAPモードの違い【無線ルーター】

どちらも「無線verのハブみたいなもの」には変わりはないですが 以下の点が違います。 中継機モード:既存の電波を強くする APモード(アクセスポイントモード):新しい電波を作る 例えば、「1Fに無線ルータ...
読んだ本

「なぜネットワークはつながるのか」を読んだ感想 → 最高の本だった ⭐⭐⭐⭐⭐

「なぜネットワークはつながるのか(第2版)」という本を読んだ。 結論から言うと、素晴らしい本だった。 本を読む前の自分 ネットワークの入門本を2,3冊読んだ程度の雑魚。 ネットワークの用語はなんとなく知ってる...
ネットワーク

ハブとスイッチの違い

ハブとスイッチの違いを調べた結果、今現在ではどちらも同じ意味っぽい。 昔は違ったらしいが。 昔は ハブと言えば・・・リピータハブ スイッチと言えば・・・スイッチングハブ みたいな使い分けがされてたみ...
ネットワーク

インテリジェントスイッチ・ノンインテリジェントスイッチ・ スマートスイッチの違い

違いがわからなかったので調べた。 結果、以下のような違いらしい。 インテリジェントスイッチ:SNMPに対応してるスイッチ ノンインテリジェントスイッチ:SNMPに対応していないスイッチ スマートスイッチ:VLAN...
ネットワーク

【違い】L2スイッチ・L3スイッチ・ハブ・スイッチングハブ・ルーター

違いを調べた結果メモ。 違い スイッチングハブ: レイヤ2(MACアドレス)をもとにして、指定のMACアドレスの機器にのみルーティングできる機器。 例えば、パソコンAからパソコンBにデータを送信する場合、ハブに繋...
ネットワーク

IPアドレスの後ろにくっ付くスラッシュと数値【サブネットマスク、CIDR表記、プレフィックス表記】

192.168.11.0/24 みたいに書かれているIPアドレスを見て「後ろについている/24というのは何を意味するんだろう?」と疑問に思ったので調べた結果メモ。 結論から言うと、IPアドレスの後ろにかかれているスラッシ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました