その他【PC/Chrome】Youtube Liveでスーパーチャットのみを表示する【通常のコメントを消す】 PCのChrome上で、Youtube Liveのアーカイブを再生する際に 通常のチャットを非表示にしてスーパーチャットのみを表示する方法についてメモ。 ▲ビフォー、アフター 手順としては以下のとおりです。 ... 2021.01.13その他
その他HDDやSSDの容量が表記より少ない理由 → 2進接頭辞とSI接頭辞が原因 原因 結論から言うと HDDなどに表記されているのは・・・SI接頭辞 PC内で使われているのは・・・2進接頭辞 だからだった。 例えば、以下のようなHDDに記載されているT(テラ)は、SI接頭辞であるT... 2021.01.05その他
その他PowerShellでvagrant upを毎回打つのが面倒くさい → 関数を登録して1発で起動できるようにした。 vagrantを立ち上げるたびに PowerShellを管理者権限で立ち上げる カレントディレクトリをvagrantのフォルダに移動する(cdコマンド) vagrantを立ち上げる(vagrant upコマンド) ... 2021.01.02その他
その他「flag-switches-begin」と「flag-switches-end」【Chrome】 Chromeのアドレスバーにchrome://version/と打つと表示される画面の コマンドライン欄のオプションとして追加されている、 --flag-switches-begin --flag-switches-e... 2021.01.01その他
その他見やすいフォント「Myrica」を導入してみた【WindowsのターミナルソフトRlogin用に。】 私はWindowsユーザーで、ターミナルには「Rlogin」を使用しているんですが 最近になって「フォントが見ずらい」という不満が出てきたので 「Myrica」というフォントを使ってみることにしました。 ダウンロード:プロ... 2020.12.30その他
その他gitの矢印が逆なのは何故? gitのことを理解したくて、図書館からgitの本をいろいろ借りて読んでいるんだけど それらの本を見ていると、上のように A:最古のコミット G:最新のコミット という感じなのにも関わらず、矢印が逆... 2020.12.18その他
その他WEBサイトのフォントは指定しない方がユーザーファーストだよね 多くのウェブサイトでは font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN","Hiragino Sans",Meiryo,sans-serif; という感じで、「うちのサイトはこのフォントで見ろ!」と厳密に... 2020.11.28その他
その他JPG画像に埋め込まれているdpi値は何のために存在するのか? 「総画素数」と「解像度」・・・ってよォ~~~~~~ 総画素数のほうは分かる。スゲー分かる。 「どれだけ高画質か」を知るための大事な指標だからなァ だが 水平方向の解像度 350dp... 2020.09.11その他
その他PowerShellで選択管理者と表示されて処理が進まない PowerShellでは、ウィンドウ内のテキストを選択したりできるけど これをすると簡易編集モードというモードに入り、ウィンドウの左上に選択管理者と表示されるようになります。 管理者としてPowerShellを実... 2020.07.27その他
その他Rloginで接続先を間違えないために背景色を変えるぞい なんらかの開発をしていると ローカル環境 リモート環境 の両方にSSHで接続することになると思います。 このとき、同時に複数の環境に接続していると、間違って違うほうを操作してしまって大惨事になることがある... 2020.07.24その他