スポンサーリンク
Node.js

Sequelizeとは?【Node.js】

Sequelizeは、Node.js用のORMライブラリ。 ORMはザックリ言うと「関数やオブジェクトを使って直感的にデータベースを操作しようぜ」なこと。 例えば、プログラミングでデータベースを操作しようとすると SELECT * FROM...
Node.js

Xサーバー上でNode.js+Sequelizeを使ってMySQLを操作する

Xserverというレンタルサーバー上で Node.js + Sequelize を使ってMySQLを操作する方法についてメモ。 1.XserverでMySQLの設定 最初にXserverの管理画面で データベース ユーザー ユーザーのパス...
Node.js

SequelizeのVSCodeでインテリセンス(自動補完)が表示されない

環境 VSCode:v1.45.1 Sequelize:v5.21.11 問題 VSCodeでインテリセンス(自動補完)が表示されない。 解決策 以下のページに解決策が載っていたんですが Visual StudioコードでSequelize...
Node.js

Node.js+Sequelize+MySQLでPlease install mysql2 package manuallyというエラー

Node.js+SequelizeでMySQLを使おうと思ったら、以下のようなエラーが出たんですが Please install mysql2 package manually 最初、なぜこのエラーが出るのかわかりませんでした。 というのも...
Amazon

AmazonのURLからASINコードを抜き出すための正規表現コード

結論から言うと ({10})(|$) という正規表現で、AmazonのURLからASINコードを抜き出せます。 ASINコードとは 最初から説明していくと Amazonの商品はすべて、ASINというコードで管理されています。(紙の本を除く)...
Amazon

Amazonの15カ国別URL(ドメイン)まとめ

Amazonの国別URL(ドメイン)。 国 URL オーストラリア ブラジル カナダ フランス ドイツ インド イタリア 日本 メキシコ オランダ シンガポール スペイン トルコ アラブ首長国連邦 イギリス アメリカ 中国 Amazonって...
Linux

Vagrantでvagrant upすると起動エラーになる件【0x80004005】

vagrant upで起動すると、以下のようなエラーが出た。 C:\Users\aaaaa\vagrant\ubuntu64_18> vagrant up ==> vagrant: A new version of Vagrant is a...
PA-API

PA-APIで商品を取得するとItemNotAccessibleというエラーが出る・・・

AmazonのPA-API(GetItem)でAmazonビデオの情報を取得しようと思ったら { "Errors": [ { "Code": "ItemNotAccessible", "Message": "The ItemId B086W...
PA-API

AmazonのPA-APIを試すには Scratchpadサイトがオススメ!

PA-APIを手軽に試すためのサイトとして、Amazonが以下のような「Product Advertising API 5.0スクラッチパッド」というサイトを用意してくれています。 Product Advertising API 5.0スク...
Node.js

AmazonのPA-API+Node.js入門【初心者向け】

「Node.jsでAmazonの商品の情報を取得してみたいなー」と思って調べた内容メモ。 初心者向けです。 Amazonの商品 → PA-APIで取得できる Amazonが提供している「Product Advertising API」(略称...
Linux

lsコマンドで.(ドット)と..(ドットドット)はなぜ表示されるのか

lsコマンドで-aオプションを付けて実行すると、以下のようにフォルダの中に . .. という記号が表示されます。 .と..がそれぞれ .:カレントディレクトリを指す ..:上位(親)ディレクトリを指す というのは知っていたんですが、「なんで...
Linux

/bin/shと/bin/bashの違い【POSIX】

初心者の自分がザックリ調べたメモ。(間違ってたらご指摘いただけるとうれしいです) 先に結論からいうと /bin/sh・・・POSIX準拠された動きをするシェル(bashシェルの場合もある) /bin/bash・・・bashシェル という違い...
Linux

シェルプログラムの先頭に付ける#!(シバン)の意味とメリット

調べたことのメモ。 シバンとは 以下のシェルプログラムの先頭に付いているような#!の行をシバン(shebang)と呼ぶ。 unnko.sh #!/bin/bash echo "うんこ" この場合、このシバンが付いていることによって 「このプ...
Linux

wgetコマンドって嫌がらせに使えちゃうじゃん→なんか対策ないのか

wget → 嫌がらせにピッタリじゃん wgetコマンドって調べれば調べるほど「嫌がらせにぴったりなコマンドだな・・」という気がしてしまうのですが そう思うのでは私だけでないですよね。。 例えば↓のコマンドだけでも「サイト全部ぶっこ抜く」み...
Ubuntu

sudo nodeでcommand not foundが表示される件

問題 「sudoをつけてnodeを実行するとroot権限で実行できる」というのを聞いて、実際にやってみたら $ sudo node index.js sudo: node: command not found このように「command n...
Node.js

XサーバーでNode.jsをWEBサーバーとして動かす(2/2)

前記事:Xサーバーでnvm+Node.jsをインストールして動かすぞい(1/2) Xサーバーのポート80番はすでにApacheによって使われている。 なので、以下のような「Node.jsでWEBサーバーをたててポート80番でlistenする...
Node.js

Xサーバーでnvm+Node.jsをインストールして動かす(1/2)

どうやら私が契約しているXサーバー(X10プラン)で、Node.jsを動作させることができるらしい。 てなわけで早速試してみた。 以下のコマンドでnvm(Node.jsのバージョン管理するためのツール)をインストール。 $ curl -o-...
Ubuntu

Ubuntu+Vagrant+VirtualBoxの中でApacheを使ってWEBサーバーをたてる

Ubuntu + Vagrant + VirtualBoxで作った仮想環境の中で ApacheをつかってWEBサーバーをたてる方法についてメモ。 1.Apahceのインストール まずApacheのインストール。(Ubuntuでは「apt」と...
その他

SSHでログインできなかった原因【SSH2 User Auth Failure “publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic”】

Xサーバーで、SSHログインしようとしたら以下のようなエラーが出た。 SSH2 User Auth Failure "publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic" Status=1004 Send Disc...
Node.js

Node.jsでyarn add → symlinkのエラー

Node.jsでyarn addしたら「symlinkがうんぬん」というエラーが出たときのメモ。 結論から先に書くと、powerShellを管理者権限で実行していなかったのが原因でした。 最初から順番に書いていくと まず私はWindows1...
Node.js

ブロッキング、ノンブロッキング、同期、非同期の違い

4つの意味について分からなかったので調べたら、ざっくり以下のような意味らしい。(もしかしたら違ってるかもなのでその場合はご指摘おねがいします・・!) ブロッキング・・・ 待ちの処理が発生した場合は待つ。その処理を待ってから次の処理にいく。 ...
Ubuntu

sudoとsuの違い【Linux】

違い sudo(substitute user doの略)・・・ スーパーユーザー(root)としてコマンドを実行するためのコマンド。 (オプションをつけると他のユーザーとしてもコマンドを実行できる) 例えばabcユーザーでsudoコマンド...
デザイン

draw.ioでER図を作ると便利だぞ【N予備校の予定調整くんのER図をつくった】

予定調整くんのER図をつくった N予備校のプログラミング入門コースの4章で「予定調整くん」というアプリを作っているんだけど データベースまわりの相関性が複雑すぎて全然頭に入ってこない。 なので相関性を整理するために、draw.ioというツー...
Linux

XサーバーでSSHを使ってMySQLにログインする方法

Linux共通のコマンドだけど、以下のコマンドでログインできる。 mysql -h ホスト名 -u ユーザー名 -D データベース名 -p -hはホストを指定する。(何も指定しない場合は「localhost」になる) xサーバーの場合は、デ...
モバイル開発

AndroidアプリをHPやブログに貼るためのバッジを作る

Androidアプリをダウンロードするページに必ず貼ってある、あのバッジみたいなやつあるじゃないですか。 あれってどうやって作るんだ?と思って調べたら、Google公式にてAndroidアプリのバッジをつくるためのジェネレーターが用意されて...
モバイル開発

アプリのビルド方法

Androidは凄まじい速度で仕様が変化します。 なので時間が経つと メニュー名が変わったり、 新たに新しい機能が追加されたり、 UI自体が刷新されたり、 する可能性が高いです。(その場合、この記事の内容が役に立たなくなるかもですがあしから...
モバイル開発

Android App Bundleとは?APKとの違い

今現在(2019年12月)、AndroidアプリをGoogle Playで公開する場合、 APK(.apk) Android App Bundle(.aab) ←Googleはこちらを推奨している というどちらかの方法でビルドしたアプリをア...
モバイル開発

リソース(string.xmlなど)をプロジェクトのどこからでも参照できるようにする

タイトルのようにリソース(string.xmlなど)をプロジェクトのどこからでも参照できるようにするために 以下のような「GetApplication」クラスを作って public class GetApplication extends ...
モバイル開発

Google Play Consoleで25ドル払ってアプリ登録できるようにするぞ!

Google PlayでAndroidアプリを公開するには、Googleに登録料的なもの(25ドル)を支払わないといけないらしいんだけど この25ドルを1度支払えば、永遠にアプリを公開し続けることができるらしい。 AppleのiOSストアだ...
モバイル開発

JKSキーストアは独自の形式を使用しています。とは

Google Playでアプリを公開するために、「いざAndroid Studioでアプリを作成しよう!」と思ったわけだけど どうやらアプリを作成するためには「キーストア」なるものを作成しないといけないらしい。 ふむふむ。 よくわからんがと...
スポンサーリンク