http

スポンサーリンク
http

Referrer-Policyヘッダーのディレクティブの違い

完全自分用メモ。なのでnoindexにしてる。ディレクティブ送信情報 (同一オリジン)送信情報 (クロスオリジン・安全)送信情報 (クロスオリジン・安全性低下)no-referrer送信なし送信なし送信なしno-referrer-when-...
http

1つのIPアドレスで複数のドメインや複数の証明書を管理する技術メモ

自分用の雑メモ。あとで見返すように書いてます。間違ってる可能性が高いです。(なのでnoindexにしてる)たとえば、このブログは「」というURLでホストしています。ホスティング先は「Xサーバー X10」という日本のレンタルサーバーです。この...
http

Cache-Controlでprivateとno-storeを指定する理由

HTTP caching - HTTP | MDNについてのページを見てると「ブラウザにしか保存させたくないキャッシュはno-storeだけじゃなくてprivateも必要やで」と書かれていました。え?no-storeって付けたらキャッシュさ...
http

コンテンツネゴシエーションとは?わかりやすく

以下のMDNで「コンテンツネゴシエーション」について解説がありますが、コンテンツネゴシエーション - HTTP | MDN「初心者がこのページを見ても意味不明なのでは?」と思ったので、めちゃくちゃ簡単に説明してみます。まず、コンテンツネゴシ...
スポンサーリンク