WordPressにログインしてから自動ログアウトされるまでの時間は
ログイン状態を保存するのチェックを外した場合:
→セッションが閉じるまで(ブラウザを閉じるまで)
ログイン状態を保存するにチェックを付けた場合:
→14日
のどちらかです。

▲Wordpressのログイン画面
Chromeのデベロッパーツール(F12)からも、Application→Cookiesから確認できます。

▲「wordpress_logged_in_○○○○○○○」みたいな名前のクッキーがそれです。「Session」と書かれている場合はブラウザを閉じると消えるクッキーです。
このクッキーの期間を変更するには、以下のようなコードをfunction.phpに貼り付けます。
/**
* ログインの期限を99年に伸ばす
*/
function login_expire_change() {
return 60*60*24*365*99; //99年(秒数で指定する)
}
add_filter( 'auth_cookie_expiration', 'login_expire_change' );
auth_cookie_expiration:ログイン状態保持のクッキーの有効期限を変更するためのフック
私はCocoonというWordpressテーマを使っているのですが、Cocoonの場合は以下の場所に貼り付けます。(子テーマを使っている場合です)

編集後、ログインし直すと以下のように99年に伸びました。

ちなみに、期間を伸ばした場合でも、「ログイン状態を保存する」のチェックを外した状態でログインした場合は、ブラウザを閉じるとログアウトされます。
あと似たようなフックとして、post_password_expiresもありますが、これはパスワード付き投稿のクッキーの有効期限のフックです。ログイン状態保持のクッキーとは関係ありません。
function custom_post_password_expires() {
return 0;
}
add_filter('post_password_expires', 'custom_post_password_expires');
- 0と指定すると、ブラウザを閉じるとクッキーが消える(ブラウザを閉じると再度パスワードを入力しないといけなくなる)
おわり
コメント