Jamstack・WordPress・静的化WordPressのメリット・デメリット

静的サイトジェネレーターには

  • JavaScript+API+Markup(これがJamstack。APIの部分はWordpressを想定するものとする)
  • JavaScript+Markdown+Markup(これに名前はないっぽいのですが、この記事では便宜上Jmmstack呼びます)
  • JavaScript+HTML+Markup(これにも名前はないっぽいのですが、この記事では便宜上Jhmstack呼びます)

という3種類の方法があるっぽくて、違いが分からなくて調べたのでメモ。

 

以下、調べたことまとめです。

※比較のためにWordpress、Wordpress(静的化)も入れてます

Jamstack Jhmstack Jmmstack WordPress WordPress(静的化)
技術力 かなり必要 不要 少し必要
セキュリティ 強い 弱い 強い
表示速度 爆速
遅い 早い
フロント すべて自作する必要あり
(完全自由だけど面倒くさい)
作る必要なし
(テーマを選んだりするだけだけど自由度が少し低い)
サイト公開後に放置できるか できる
できない
(プラグインのアップデートなどを行う必要あり)
できる
サイトの更新 面倒
記事書く→ビルド→デプロイ
(CI/CDで、程度自動化はできるがそれを作ること自体面倒くさい)

記事を書いて公開ボタンを押すだけ
超面倒
一度静的化しちゃうと面倒くさい
データの管理
ソースとヘッドレスCMSの両方を管理しないといけない

コンテンツソース(.mdファイルなど)を管理するだけ


CMSを管理しないといけない

記事の書きやすさ


Wordpress最強

HTMLで書く必要あり

マークダウンで書く必要あり


Wordpress最強

記事の自由度

HTMLなので、例えばツイートを埋め込んだりYoutubeを埋め込んだりもできる。

マークダウンなので、ツイートを埋め込んだりYoutubeを埋め込んだりもできない。

(静的サイトジェネレーター側で「マークダウン内でこういう記述があったらツイートを取得するものとする」みたいな処理を書いておけば実現できるが面倒くさい。

HTMLなので、例えばツイートを埋め込んだりYoutubeを埋め込んだりもできる

 

 

維持コスト
ホスティングするだけで済むので、アクセスが少なければ全部タダでできる

MySQLやPHPが必須なので、有料のサーバーを借りる必要がある

ホスティングするだけで済むので、アクセスが少なければ全部タダでできる

赤字:メリット
青字:デメリット
黒字:どちらとも言えない

 

JamstackだとAPI提供元(ヘッドレスCMSなど)の方まで管理しないといけないので面倒です。

例えばWordpressで記事を管理する場合は

  • ソースの管理:GitHub
  • WordPressの管理:Aサーバー(もしくはローカル)
  • ホスティング:Bサーバー(もしくはAサーバー)

みたいな感じで、「どちらにせよWordpressを管理する手間が発生するじゃん」になっちゃいます。

Jamstackの仕組み

▲Jamstackの仕組み図解。(個人の場合は、ローカル環境上のDockerの中でWordpressを管理するのがベストな気がするけど「そんなことするならJmmstackでいいじゃん」って気がする)

 

私みたいな個人の場合は

  1. WordPress:頻繁に更新するサイトで使う
  2. Jmmstack:更新頻度が低くて、文章のみのサイトで使う
  3. Jhmstack:更新頻度が低くて、ツイートやYoutube動画を埋め込んだりするサイトで使う
  4. Jamstack:面倒なので使わない
  5. WordPress(静的化):更新することがなくなったWordpressサイトで使う

みたいな感じで使い分けていったらいいんじゃないかなーと思いました。

 

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました