今お使いのデバイスの情報です。
- 上の青枠部分は、JavaScriptで情報を取得しています。
- パソコンの場合は、画面幅を変更したり、拡大率を変更したりすると、リアルタイムで数値が変更されます。
- デバイスピクセルは、実端末の解像度のことです。
- 例えばiPhoneXのデバイスピクセルは
1125x2436です。 - JavaScriptでは
window.innerWidth×window.devicePixelRatioで取得できます。
- 例えばiPhoneXのデバイスピクセルは
- デバイスピクセル比は、○x○ピクセルを1ピクセルで表したときの比率のことです。
- 例えば、iPhoneXのデバイスピクセル比は
3.5です。 - JavaScriptでは
window.devicePixelRatioで取得できます。
- 例えば、iPhoneXのデバイスピクセル比は
- CSSピクセルは、デバイスピクセル比を考慮した解像度のことです。
- 例えば、iPhoneXのCSSピクセルは
375x812です。 - JavaScriptでは
window.innerWidthで取得できます。
- 例えば、iPhoneXのCSSピクセルは
このページのソースコードは以下のとおりです。
const fetchSize = () => {
const cssPixcel = `CSSピクセル:<span>${window.innerWidth}</span>px × <span>${window.innerHeight}</span>px<br>`;
const devicePicel = `デバイスピクセル:<span>${
window.innerWidth * window.devicePixelRatio
}</span>px × <span>${
window.innerHeight * window.devicePixelRatio
}</span>px<br>`;
const devicePixelRatio = `デバイスピクセル比:<span>${window.devicePixelRatio}</span>`;
window.document.querySelector(".target").innerHTML =
cssPixcel + devicePicel + devicePixelRatio;
};
window.addEventListener("resize", function (e) {
fetchSize();
});
fetchSize();
コメント