以前、こういう風な👇アプリをつくりました。
アプリページ:Pair Matcher | スポーツや日常生活で、ペアの組み合わせを作成することができるアプリ
もっといろいろな人に使ってほしいので、このアプリの紹介記事を書きたいと思います。
このアプリは何?
このアプリは
スポーツイベントを主催したときの「どうやってペアを分けるか?」問題を解決できるアプリ
です。
・・・と言われてもよくわからないと思うので、順番に説明します。
どういう課題を解決できるか?
たとえば、ネットで人を集めてバドミントンをやるとします。
このとき、20人集めれたとします。
20人集めれたので、コート数が4つある体育館を予約したとします。
- 体育館のコート数:4
- 集まった人数:20人
さて、この状況で「試合をやるぞ」となったとき、大体の場合はダブルスで行うことになると思います。
ダブルスなので、2人*2人のペアを4コート分決める必要があります。
これを決めるのがめちゃくちゃ面倒くさいのです。
たとえば、以下のように考慮すべき問題がたくさんあります。
- コートに入る回数を均等にしないといけない
- たとえば、あまりにも連続で試合続きだと疲れますし、逆に2回連続で休憩になったりすると参加者からすると辛いです。
- レベルを均等になるようにしないといけない
- たとえば「強い人 & 強い人 vs 弱い人 & 弱い人」みたいな組み合わせになったら、強い人は満足できないし、弱い人は「強い人に申し訳ない・・・」みたいな気持ちになってしまう。
- 同じ人となるべく当たらないようにしないといけない
- 同じ人と連続で当たると「またこの人と?」みたいな感じになってしまう。
- メンバー数が増減するのにも対応しないといけない
- たとえば、体力のない人は連続で試合できなかったりするので、1回置きに休憩を挟んだりする必要がある。
- 「シングルスをしたい!」みたいな人の要望にも応えないといけない
ほかにも、人によっては「絶対にこの人とペアになるようにしてほしいです!もうすぐダブルスの大会に出るからです!」みたいな人もいるかもしれません。
そういうのを全部考慮しつつ組み合わせを作るのは、主催者側からするととてもしんどいのです。
そういった悩みを解決するために作ったのが、こちらのアプリになります👇
Pair Matcher | スポーツや日常生活で、ペアの組み合わせを作成することができるアプリ
アプリの特徴
特徴は以下のページにも書いているのですが、
Pair Matcher | スポーツや日常生活で、ペアの組み合わせを作成することができるアプリ
箇条書きすると以下のような感じです。
- ✨分かりやすいUI
- 💰無料
- 🌏マルチ言語対応
- 💻マルチデバイス対応
- 👪多人数の組み合わせに対応
- 🤝柔軟なペア決め設定
- 🏠便利なメンバー管理
- 🛡️安心のバックアップ
アプリのインストール
環境によって異なります。
Android
Androidの場合は、以下のページからアプリとしてインストールできます👇
Pair Matcher – Google Play のアプリ
アプリの場合は、オフラインでも使えます。
iOS、PC、タブレット
Android端末以外の場合は、ブラウザから以下のページを開いて使用できます👇
https://pairmatch.penpen-dev.com/member/
iOSの場合は、ブラウザのメニューから「ホーム画面にアプリを追加」的なやつをやってもらうと、普通のアプリのように全画面で表示できるようになります。
ちなみに「ホーム画面にアプリを追加」で追加すると、オフラインでも使用できるようになると思います。(ただ、今現在iOSのせいなのかオフライン環境下では使用できないかもしれません・・・)
パソコンの場合は、以下のようにブラウザのURL部分からアプリとしてインストールすることもできます👇
どの環境でもそうですが、アプリとして追加してもらえると、オフライン環境でも使用していただけます。
アプリの使い方
直感的に使用してもらえるように設計したので、使い方を書かなくても使って頂けると思っています。
このGif動画👇どおりです。
▲メンバーを追加して、試合に参加するメンバーを設定して、コート数を設定して、試合開始ボタンを押す。
組み合わせを決定後も、メンバーをタップすることで位置を入れ替えることもできます。
あと、設定から「どういう基準で組み合わせを決めるか」を変更することもできます。
デフォルトだとレベルが均等になるのを最優先されます。
おねがい
以下のようなフィードバックがありましたら、
- 「こういう不具合がある」
- 「ここが使いにくい」
- 「ここが分かりにくかった」
- 「もっとこうしてほしい」
以下のフォームから報告していただけるとうれしいです。
おわり
技術的な話:
使用した技術などについては以下のページに詳しく書いています。
コメント