Chromeで表示されるフォントをすべて「notoフォント」にしようと思って
Chromeの拡張機能である「Stylus」に以下のようなコードを打ち込んだけど、なぜかnotoフォントで表示されない。
/*---------------
sans serif
---------------*/
@font-face {
font-family: Meiryo;
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: メイリオ;
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "M PLUS Rounded 1c";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "Rounded Mplus 1c";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "MS PGothic";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "MS Pゴシック";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "Yu Gothic";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: 游ゴシック;
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "Yu Gothic Medium";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
@font-face {
font-family: "游ゴシック Medium";
src: local("Noto Sans CJK JP Regular");
}
/*---------------
serif
---------------*/
@font-face {
font-family: "MS PMincho";
src: local("Noto Serif CJK JP");
}
@font-face {
font-family: "MS P明朝";
src: local("Noto Serif CJK JP");
}
@font-face {
font-family: "Yu Mincho";
src: local("Noto Serif CJK JP");
}
@font-face {
font-family: 游明朝;
src: local("Noto Serif CJK JP");
}
/*---------------
monospace
---------------*/
@font-face {
font-family: "MS Gothic";
src: local("HackGen35 Console Regular");
}
@font-face {
font-family: "MS ゴシック";
src: local("HackGen35 Console Regular");
}
引用:https://fewlight.net/20200708/
notoフォントはすべてインストール済みなのになぜだ?と思って調べた結果、
どうやらGoogle Chromeで、ローカルのフォントを読み込むには、フォントをインストールする際に「すべてのユーザーに対してインストール」
からインストールしておかないとダメらしい。
インストール
からインストールしてしまうと、Chromeから読み込めない- 一度、
インストール
からインストールしてしまった場合は、一度アンインストールしてから再度「すべてのユーザーに対してインストール」
からインストールする - Chromeの再起動、Windowsの再起動も行うと良いかも
これに気づかず「なんで表示されないんだ・・・」と1時間くらい悩んでしまった。
おわり
コメント