パソコン教室に通う?独学?どっちがいい?

「パソコンを使いこなせるようになりたい!」と思っているパソコン初心者の中には、

「独学で勉強するか、パソコン教室に通って勉強するか、どっちがいいんだろう・・?」

と迷っている方って結構いるんじゃないかなー、と思います。

 

この記事ではそんな人向けに、

「こうすればいいんじゃない?」というアドバイスをしたいと思います!

パソコンを使える人からすると → パソコン教室はムダ

パソコンを使える人に

「パソコン教室に通って勉強するか、独学で勉強するか、どっちがいいんだろう・・」

と訊いてみると、

 

「パソコンの使い方なんてネットで調べればいいじゃん」

「パソコン教室なんて金のムダだろ!独学でOKじゃん!」

 

みたいな回答をしてくる人が大半だと思います。

 

残念ながら、そう思われるのは当然なんです。

なぜならパソコンを使える人のほとんどは独学で身に付けてきたからです。

 

ですが、ショックを受けないでください。

パソコンに触ってこなかった人が、パソコンを使えないのは当然のことです。

別に恥ずべきことではありません。

それに、使えないなら使えるようになればいいだけの話です。

パソコンを使えない人 → 何が分からないのか分からない

パソコンを使えない人って、

「何が分からないのか分からない」

「なので何を調べたらいいのか分からない」

「そもそもどうやって調べたらいいのか分からない」

みたいな状態の人が大半だと思うんです。

 

正直、僕もパソコン初心者の頃は「何が分からないのか分からない」状態だったので、「そもそも何から始めたらいいの?」という感じでしたし、

僕の周りにも、パソコンを使えない人が沢山いるんですが、皆さん同じようなことを言っていますので・・。

 

なので、

パソコンを使えない人からすると、「パソコンの使い方なんてネットで調べればいいじゃん」なんて言われても、「それができれば苦労しねーよ」って話だと思います。

 

で、

そういう「何が分からないのか分からない」という初心者はどうやって学べばいいのか。

 

方法としては以下の3つが考えられます。

  1. 親しい人(親、息子、兄弟など)に教えてもらう
  2. 独学する
  3. パソコン教室に通う

1.親しい人に教えてもらう

1番オススメなのは「親しい人に教えてもらう」方法です。

親しい人なら気軽に何でも訊けますし、独学やパソコン教室と違って、お金もかからないですよね。

なので、パソコンに詳しい親しい人がいるなら、ぜひその人に教えてもらうべきです。

2.独学する

2番目にオススメなのは「独学する」方法です。

 

「何が分からないのか分からない」という初心者でも、

ひたすら入門本を読み漁ったり、人に訊いたりして、それを元にパソコンを触り続ければ、いつの間にか使えるようになります。

 

これは僕の体験談でもあるのですが、独学する場合、最初のうちは、

「これはどういう意味なんだ?」

「これはどうやってやるんだ?」

「さっぱり意味がわからねえ!」

みたいに思うことが多く、イライラすると思います。

なので、この段階で「やめーた!」と投げ出す人がすごく多いんですよね。

 

でも、いろいろ学んでいく内に

「ああ、これってそういう意味だったのか!」

「前にこうやればできたから、これもこうやればできるだろうな!」

みたいに、なんとなく分かってくるんです。

点と点が線で繋がるときが必ず来るんです。

 

で、

線が作れるようになれば、分からない事が出てきても「こう調べれば解決しそうだな!」というのが分かってくるんです。

 

そうなれば、

分からないことが出てくる
 ↓
調べる
 ↓
詳しくなる
 ↓
(最初に戻る)

という「正のスパイラル」に入ることができて、どんどん詳しくなれるし、パソコンを使うのが楽しくなってくるんです。

 

なので、初心者で「独学で頑張るぞ!」という人は、この「正のスパイラル」に入れるようになるまで、ひたすら頑張りましょう!

3.パソコン教室に通う

最後にオススメなのは「パソコン教室に通う」方法です。

 

正直、パソコン教室って

「こんな内容でお金取るの?」と言いたくなるようなウンチ教室もあれば、一人前に使いこなせるようになるまで教えてくれる良い教室もあったり、ピンキリです。

 

「じゃあ良い教室に入れば良いじゃん!」と思うかもしれませんけど

初心者の人が「良い教室かどうか」を見極めるのってムリなんですよね。

 

ワインのことを知らないのに「どれが良いワインか?」を当てるなんてムリじゃないですか。それと同じ理屈です。

それに、パソコンに詳しい人でも「良い教室かどうか」って実際に体験してみないと分からないんですよ。

 

なので、「良い教室かどうか」を見極めるためには、実際に体験した人に「どうだった?」と訊いてみるしかないわけですが、

実際に体験した人を見つけるのって難しいですし、それに体験した人が「良かったよ!」と言っていっても、自分からすると「最悪だった・・」となるかもしれません。

なぜなら人によって、元から持っている知識や理解力は違うので、必ずしも「スタートラインが同じ」というわけではないからです。

 

というわけで、パソコン教室で学ぶ場合は、

良いパソコン教室に入れれば→天国

うんちなパソコン教室に入ってしまったら→地獄

という「天国 or 地獄」の博打になってしまうんです。

 

天国に入ることができたら良いですが、

もし地獄に入ってしまったら、お金も時間もムダになりますし、「やってやろう!」というやる気も削がれますよね。

 

なので、個人的には

  • 1.親しい人に教えてもらう
  • 2.独学する

のどちらかで勉強した方が良いんじゃないかなー、と思います。

というかそもそも、民間のパソコン教室に通うくらいなら、ハローワークで実施されている「パソコン入門コース」みたいな職業訓練を受けたほうが良いと思います。

無料ですし、ヘタすれば給付金を貰えたりしますし。

まとめ

というわけでまとめると

・パソコンに詳しくて親しい人がいる場合
→その人に教えてもらおう!

・「何がなんでも使えるようになってやる!」というやる気に満ちた人
→ 独学しよう!

・「独学する気力はないけど使えるようになりたい!」という人
→ パソコン教室に入ろう(でも後悔しても知らないよ!」

という結論になります。

 

正直、小学生でもパソコンしてる時代なので、「使いこなしてやる!」というやる気さえあれば誰でも使いこなせるようになります。

小学生なんて、つい数年前まで赤ちゃんだったんですよ?

そんな子供でも使えるのに、大人が使えないわけないじゃないですか。

 

というわけで、

パソコン初心者の人はがんばりましょう!

 

以上、参考になればうれしいです!

コメント